
家族食堂 あみもとって行ったことないけどどんなお店なんだろう?
こんにちは、ぐるめ夫です。
今回は塩尻の大人気食堂、「家族食堂 あみもと」に夫婦でおじゃましました。
ボリュームのあるおいしい定食をいただいたので、店内の雰囲気をふくめレポートしたいと思います!
家族食堂 あみもとの立地、アクセス
こちらのお店は塩尻インター近くの国道20号の沿いにあります。
夜には本物の炎が照明になって入り口を照らしていますし、看板も目立ちます。
駐車場は店前に5-6台停められるようでしたが、少し狭いので大きい車は大変そうです。
そことは別に近くの歯医者さんの駐車場も利用できると店内に書いてありました。
家族食堂 あみもとの外観・内観


古き良きつくりの古民家のような外観。
入り口にはのれんと上には電光掲示板。
そのわきに炎が揺れていて、バドワイザーのネオンも光っているという統一感のない感じがすごく印象に残りました。
お店に入ると入ってすぐに会計があり、左にはテーブル席と座敷、右手にカウンター席とトイレ、2階につづく階段がありました。
1階だけでもかなりの人数が入れそうでしたが、昼には2階も使っているんでしょうか。
ほぼ満席でたくさんのお客さんでぎわっていました!
家族食堂 あみもとのメニュー
食事メニューはこちら!


カレーや刺身、とんかつなどいろんな定食がありついつい時間をかけて悩んでしまいました。




ル・パンというパンでできた器にコーンポタージュが入っている料理もイチオシらしいので、気になる方は食べてみてください。


看板メニューは山賊定食(税込み1408円)。妻はこちらを注文。


わたしは焼肉重定食(税込み1298円)を頼みました。


満席なのに提供が早く、さきにサラダや飲み物を運んでくれました。
山賊焼きは衣のザクザク感と鶏肉のうまみが最高で、ご飯が進みます。



焼肉重はご飯の量も150gくらいはありそうで肉もボリューミー。
漬物もついていておいしかったです。
驚きなのは昨今お米代や食材費が高騰しているのに、みそ汁とごはんが1杯づつお替わり無料なのところ!
どちらもお替りしましたが、ごはんがしっかり盛られていてありがたかったです。育ち盛りには嬉しいでしょう。
実際お子さんと来ているご家族もいました。
わたしたちは夜に伺ったので、居酒屋メニューもありました。


いろんなお酒の種類があって、周りにも宴会しているひとがちらほら。




それだけ地元のひとたちに長年愛されているお店なんだと思います。
家族食堂 あみもとのまとめ
今回のあみもとですが、値段・接客・味・ボリュームなどどれをとってもバランスのよい最高の定食屋さんでした。



地元で愛されているのには訳があるんですね。



また近くに寄ったら、行ってみたいと思います。
ほかにもおいしいお店や飲み屋を紹介しているのでぜひ読んでみてください。
コメント