MENU

20代後半から30代におすすめ!松本の高級焼肉店4選を紹介

こんにちは、ぐるめ夫です。

いつもみなさんお仕事お疲れ様です。

社会人として年数がたってくると、ある程度自由にできるお金も増えてきますよね。

学生のときになんども行っていた食べ放題の焼肉店からは不思議と足が遠のいています。

みなさんはどうでしょうか。

たまの休日にぜいたくをしたい。焼肉を食べに行きたい!っていう日、ありませんか?

今回は20代後半から30代におすすめしたい、松本にある高級焼肉店を4選紹介します!

おおよそ1人5千円~1万円ほどの価格の想定です。

目次

焼肉 明月館

まずはじめに紹介したいお店がこちらの「焼肉 名月館」。

1967年創業という老舗中の老舗です。

松本市大手にあり、多くの観光客でにぎわう縄手通りのすぐそばにあります。

赤いネオンの派手な看板なので、見逃す心配はないでしょう。

七輪と炭火でいただく焼肉は最高の一言。

カルビやハラミが特においしく人気です。

注意点は昔ながらのお店なので排煙があまりしっかりしていない点。

座敷席で一気にお肉を焼くとかなり部屋がモクモクしたことがあります。

服はにおいがついてもいいようなカジュアル着がよいと思います。

関連ランキング:焼肉 | 松本駅北松本駅

味楽苑 伊勢町店

松本駅から徒歩5分の好立地にあるお店、「味楽苑」。

創業50年の名店で、上質な肉を提供し続けています。

王道の高級焼肉店であるこちらのお店は多くのお客さんでにぎわっています。

店内は清潔感と高級感があり、煙たい感じもありません。

芸能人のサインが壁にたくさん飾られています。

2階にも席があり、会社の飲み会など大人で利用しているお客さんも時折見かけます。

肝心のお肉は上タン塩や上カルビが人気。

サイドメニューも豊富で、ビビンバやクッパなどのごはんものもレパートリーが多く悩んでしまいます。

コメントを見る限り、海外からの観光客も多く利用しているようなので予約は事前にしておいたほうが無難です。

公式サイト:炭火焼肉 味楽苑

関連ランキング:焼肉 | 松本駅北松本駅西松本駅

信州焼肉 南山(なむさん)亭 松本駅前店

こちらの南山亭、通称「ナムサン」は上田に本店を持つ県内の高級焼肉チェーンです。

特徴は落ち着いた高級感のある内装と全席個室でプライバシーが確保されているところ。

会食やデートにぴったりで、テーブル席とほりごたつの席があります。

店員さんの接客もいつも心地いいです。

席数が多いのに週末は満席になっていることもあるので、予約しておいたほうがいいです。

お肉はどの部位も美味しいですが、特に上カルビがおススメ。

キムチやチジミなど再度メニューも絶品です。

個人的にビビンバや冷麺は甘めの味付けになっているので好き嫌いが分かれるんではないかと思います。

関連ランキング:焼肉 | 松本駅西松本駅北松本駅

焼肉 海州

「海州」は松本駅から離れた南松本に本店があります。

観光の場合はアクセスがしづらいですが、ぜひ行ってもらいたいお店です。

最大の特徴は信州牛を1頭買いしている点。

このため高級焼肉店ではあるけれど、黒毛和牛の上質なお肉を比較的リーズナブルな値段で食べられるんです!

席は個室のテーブルや座敷があるので、2人から大人数まで幅広いシーンで利用することができます。

ランチだとよりお手軽においしいお肉を楽しめるので旅行のかたはそちらもいいかも。

ホルモンに特化した2号店は松本駅前にあるので、ホルモン好きな方はそちらに行ってみるのもおススメです。

公式サイト:信州牛一頭買いの店 焼肉 海州

関連ランキング:焼肉 | 南松本駅

まとめ

今回は1人5千円から1万円くらいの高級焼肉店を紹介しました。

やっぱりたまにはぜいたくに焼肉を食べたくなりますね。

記事を書いていたらわたしも松本に足を運びたくなりました。

どのお店も本当においしいので、県内のかたも観光で来た方も、行ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べ歩き、飲み歩きが趣味。
甲信越のうまい店をみんなに知ってもらいたい!と思いブログを開始しました。
いいなと思うお店があったらぜひ行ってみてください。

コメント

コメントする

目次