こんにちは。ぐるめ夫です。
突然ですが、みなさんカレーは好きですか?

私は家庭的なカレーもスパイスカレーも大好きです。
今日は長野県佐久穂町にある、イチオシのスパイスカレーを紹介したいと思います。
ヒゲめがねの基本情報とアクセス
ヒゲめがねは佐久穂町にあるスパイスカレーのお店で2020年から営業を行っています。
お店の名前が特徴的ですが、その理由は店主の姿を見ればわかります。
「バーモントカレー」や「こくまろカレー」で有名なハウス食品で勤めていた店主の豊田さんがIターンで起業したのがこちらのお店です。
佐久穂町の観光サイトにも載っているほど地域の代表となっているカレー店です。
公式サイトを貼っておきますので、いろいろ調べてから行きたい人は見てみてください。
ヒゲめがねの立地と駐車場情報
こちらのお店は佐久穂町の東町商店街にあります。
千曲川をわたす橋のふもとにあるので、お店のそばにはきれいな自然の風景が広がっています。



近隣には東町商店街の利用者向けの駐車場は複数あり、共用ですが無料で利用することができます。
歩いても近いので、車で行くのであればそちらを利用するのがおススメ。
店舗の営業時間と定休日について
ヒゲめがねは週3日の営業になっており、火曜、水曜、土曜が営業日です。
なぜここまで営業日を少なくしているかと言えば、店主の豊田さんがお子さんと過ごす時間を大事にしたいという理由だそうです。
家族の時間を一番にするってなかなかできない素敵な考えですよね。
金曜日は事前予約でテイクアウトのみ対応しているので、おうちでヒゲめがねのカレーを味わいたい人は利用してみてください。
営業時間は変更になることも多いので、最新の情報は公式instagramからチェックしてみてください。
人気のカレー料理メニュー
基本的なメニューは、
①パキスタンカレー
②スパイスキーマカレー
③バターチキンカレー
があり、1種盛りは1000円、2種盛りは1200円で食べられます。
もちろんお子様カレー(600円)もありオレンジジュースがついてきます。
そのほかにも期間限定のメニューやオリジナルドリンクなどもあるので、何度言っても飽きることがありません。
実際の訪問レビュー
土曜日の昼に伺ったので、私以外のお客さんが3組ほど入っていて店内はにぎわってしました。
カウンター席と小上がりのテーブル席が合計12席あります。
私は今回カウンター席に座りました。
個人的にお店の料理しているところを観るのが好きなので、カレーを待つ間も楽しかったです。
今回注文したのはカレー3種。
一口食べると、う、うまい・・・!!
どのカレーもスパイスの香りはもちろんのこと、それぞれのカレーのうまみや特徴がしっかりとあって食べ比べていうるうちに食べ終わってしまいました。



特にカレーの味付けとごはんの相性がよく、まさにお米が進むカレー!
「ハウス食品」にいた経験がこういったところにいきているのかもしれません。
ドリンクのラッシーもとてもおいしかったです。


お会計の際に気づきましたが、レジの横では交流のあるお店の雑貨やアクセサリーなどが販売されています。
気に入るものがあればお求めいただければ。
ちなみのお店の予約はできないので、当日突撃するしかありません。
オープン後すぐであれば満席で入れない事態はさけられるんじゃないかと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回はスパイスカレーの名店、「ヒゲめがね」を紹介しました。



スパイスカレー、かなりおいしそう!行ってみたくなる!



おいしいカレーと豊かな自然を堪能すれば充実した休日になること間違いなし!
県内の他のカレー屋さんとのイベントなど告知されていることもあるので、カレー好きのひとはそちらもぜひチェックすることをおススメします。
ぜひ気になったかたは行ってみてください。
ほかにも長野県、山梨県のグルメ情報を記事にしているので、よかったら読んでみてください!
コメント