こんにちは、ぐるめ夫です。
今回は甲府で人気のガレットカフェ「すきまのじかん ルールヴィッド」を紹介します。

モチモチの生地と豊富な食材との相性が抜群でした。
ぜひ最後まで読んでみてください!
ガレットとは?その魅力を徹底解説
そもそもガレットが何かわからない人も多いのではないかと思います。
私自身もよく知らなかったので、調べてみました。
ガレットはフランス北西部のブルターニュ地方の郷土料理のようです。
クレープもこの地域が発祥なのが驚きです。
ガレットの意味は、フランス語で「丸くて薄いもの」を意味するとのこと。



そば粉や水、塩をこねた生地を薄く伸ばして、中には卵やハム、チーズを挟んでナイフやフォークで食べます。
塩味の効いた具材と生地をいっしょに食べるととてもおいしいです。
ここ最近日本にもガレットのお店が徐々に増えている印象です。
ガレットカフェ「すきまのじかん ルールヴィッド」の営業時間、アクセス
こちらのお店は、甲府市丸の内1丁目にあります。
今年オープンした小江戸甲府 花小路のすぐそば!


観光にはもってこいのエリアにあります。
甲府駅から南に徒歩10分くらい歩いた場所で、お店の周辺にはオシャレな居酒屋やテナントが並んでいます。


観光・旅行ならご飯を食べた後に周辺を散策することもできるのでおすすめです。
以前別の記事でも紹介したクラフトビールが楽しめるお店も近くにあるので立ち寄るのもアリ。
下の記事で紹介しています。


大きなイベントがない限りはどこかに停められるはずなのでご利用ください。
営業時間は11時半から18時。
定休日は日曜日と月曜日です。
16時までの短期営業の日もあるので、最新情報はInstagramなどでご確認ください。



予約は可能なので、旅行で訪れる場合は予約しておくと計画的に行動できます。
「すきまのじかん」のおしゃれな雰囲気
外には営業カレンダーと本日の営業時間が書いてありました。


店内に入ると白を基調とした清潔でおしゃれな雰囲気が広がります。


思ったよりも天井が高く感じますし、壁には数量限定のガレットやその他メニューが書いてあるのでいろいろ見まわしてしまいます。
席は入り口手前にテーブルが3つ、カウンターが4-5席ほどでした。
1人でも利用しやすい雰囲気ですし、女子会やデートなどにも向いていると感じました。
「すきまのじかん」のメニュー解説
メニューの写真は以下の通り。(※2025年4月時点)


壁にあるメニューも含めると、ガレットの種類は選べないくらいたくさんあります。




そば粉がアレルギーなどで食べられないかたは、クレープもあるのでご安心を。


ドリンクやスープ、サラダもついたセットが土日は選べるのでいろいろ食べたいかたにはこちらがおススメです。
ドリンクも豊富な種類がありますし、フランスの現地にならってシードルとともにガレットを楽しむこともできます。




おこさまメニューもあるので、子供も連れていきやすいのが嬉しいところ。


口コミで見る「すきまのじかん」の評判
みなさんの口コミをみると、



「どのガレットを選んでもおいしい」



「黒板に書いてあるメニューがおすすめ」



「パフェがあるときはパフェを食べてもらいたい」
というものが多くありました。
参考にしてみてください!
実際の訪問レビュー



2025年の4月ごろにお邪魔しました。
オープンの10分前くらいについたので周辺を歩きながら開店を待って即入店。
幸い予約で埋まってはいませんでした。
今回私たちは、ガレット+デザート+ドリンクのCセットを注文。
私は「牛あらびきハンバーグ」のガレット、
妻は数量限定の「オイルサーディン」がメインのガレットにしました。
本日のスープはとうもろこしだったかな?


とってもおいしかったです。
サラダもいろんな野菜が入っていて、食感を楽しめました。





写真ボケててすいません・・・。
おしゃれなお店なので、ガレットのボリュームが少ないんじゃないかと心配していましたが、ちゃんと量もありました。




どちらのガレットも具材の塩味や香りがとても良く、ガレットに合いました。
デザートはバナナと刻みチョコのクレープといちごのブリュレパフェを。




成人男性でもデザートまであわせて食べるとおなかはいっぱいになるんじゃないかと感じました。
まとめ:甲府でのガレットカフェ体験
いかがでしたか?



すごいおいしそう!行ってみたい!
と思ってくれたかたがすこしでもいれば嬉しいです。



今回紹介した「すきまのじかん ルールヴィッド」はゆったりとした休日を過ごすのにぴったりです。
ガレットが食べれるお店って甲府でもまだまだ少ないです。
こんなにおいしい料理なので今後はもっと日本の地方にも広がっていくんじゃないでしょうか。
ガレットが好きな人も、食べたことがない人もぜひ一度このお店に行ってみてください。
他の美味しいお店も記事で紹介しています。
興味あればチェックしてください!
コメント