インスタ映え必至!アンクの可愛い内装と料理の魅力をレビュー。

こんにちは、ぐるめ夫です。

今回は店内が西洋すぎてインスタ映えすること間違いなしなお店を紹介します。

その名も「グラタン&ピザ アンク」

もちろん料理もおいしかったので、ぜひ気になる方には行ってもらいたいです。

それではいきましょう。

山梨のほかのお店の記事はこちら↓

目次

インスタ映え必至!アンクの魅力を徹底紹介

アンクとは?基本情報

こちらのお店は、山梨県南巨摩郡・富士川町にあります。

看板には、「てまひまかけた自慢のビーフシチュー」と書いてあります。

建物の周りには外国のようなガーデニングがあり、雰囲気がいいです。

内装と雰囲気について

店内に入るとそこにはメルヘンな空間が広がっています。

壁にはゴッホやミュシャなどの西洋画やメルヘンな絵が数々飾られています。

異国に来たんじゃないかと錯覚するほど。

サイズの違う額縁をこのようにすごくおしゃれに飾るのはセンスがないとできません。

観葉植物も多く、目に優しい。

自分が女子大生だったら確実にインスタに写真をアップしています。

アンクの絶品メニューをレビュー

おすすめのグラタンメニューとは?

お店の看板メニューのひとつであるグラタンは、ペンネとホワイトソースの濃い味付けがとても合うと評判です。

今回はお米が食べたかったのでドリアにしました。

ホワイトソース自体はグラタンと同じものを使っているかはわかりません。

しかし、具材やお米とドリアのソースが絡んでとてもおいしかったです。

気づいたら食べ終わっていました。

アンクのオリジナルピザの魅力

今回妻はピザを注文。

いい意味で、初めからこんなに切り分けられているピザを見ました。

1人分に均等に分けられていたので食べやすくって良かったです。

具材も豊富に入っていて美味でした。

サラダやドリンクメニューも充実!

サイドメニューにはソーセージやオニオンスープ、サラダなどがあります。

サラダがけっこうな量で出てきますので、小食のひとは要注意。

ドリンクは紅茶などはもちろん、ビールやハイボール、レモンサワーもあるのでお酒とともに料理を味わいたいひとには最適!

今回注文した紅茶は、香り高くて深みのある味わいでした。

これまたティーカップもおしゃれでかわいい!

インスタ映えしそうなものがここにもありました。

デザートはゼリーでした!

アンクへのアクセスと周辺施設の紹介

交通手段とアクセス方法

基本的には車で向かうのがおススメです。最寄りのインターチェンジは増穂IC。

下りれば2分ほどでお店に到着します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べ歩き、飲み歩きが趣味。
甲信越のうまい店をみんなに知ってもらいたい!と思いブログを開始しました。
いいなと思うお店があったらぜひ行ってみてください。

コメント

コメントする

目次