【メニュー写真あり】佐久の隠れ名店!磊庵(らいあん)はぎわらの絶品水萌えそば

こんにちは、ぐるめ夫です。

今回は佐久市にある隠れ家的なおそば屋さんに行ってきたので紹介します。

これぞ手打ち!というようなそば粉の香りがしっかりたつおいしいそばでした。

現地民でも観光・旅行に来た方にもおすすめできるお店でした。

ぜひ最後まで読んでみてください!

目次

佐久で味わう絶品そば!磊庵はぎわらとは

磊庵はぎわらの特徴と魅力

磊庵はぎわらは佐久市岩村田にある素朴なそばが楽しめるお店。

まず到着して感動するのは庭造りと店構え!

ジブリに出てきそうな生い茂ったみどりとのれんがマッチしていて雰囲気があります。

秋には紅葉も楽しめるようで、シーズンごとに外観が変化するのもいいですね。

肝心のそばは看板メニューの「水萌えそば」以外にも、石臼で引いた「手びきそば」や王道の「せいろそば」も人気です。

トッピングのとろろや大根なども長野県産の食材にこだわっており、地産地消を大切にされているのも素晴らしいところだと思います。

なんと「名探偵コナン」の作者である青山剛昌さんや「北斗の拳」の原作者の武論尊さんも訪れたことがあるそう。

同じ長野県民として誇らしいお店です。

口コミでわかる磊庵はぎわらの評判

Google mapでの評価は☆3.8、食べログでは☆3.48でした。

どちらもなかなか高得点ですね。

特に食べログのほうでは、2018年2019年にそば部門の百名店にも選ばれており、その味と高い人気が理由なんだとわかります。

口コミをみると水萌えそばはもちろんのこと、せいろそばとてびきそばのセットを頼んでいる人も多かったです。

せっかくなら種類のちがうそばを食べ比べてみたいですもんね。

そば単品よりは天ぷらをセットにしているひとも多く、美味しいというコメントが多くみられました。

食べログへのリンクを貼っておきますので参考にしてみてください。

磊庵はぎわら (らいあんはぎわら) – 岩村田/そば | 食べログ

佐久平駅からのアクセス方法

佐久平駅から南に車で7分ほどの距離にあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べ歩き、飲み歩きが趣味。
甲信越のうまい店をみんなに知ってもらいたい!と思いブログを開始しました。
いいなと思うお店があったらぜひ行ってみてください。

コメント

コメントする

目次