
山梨ってワインが有名だけど、どの店に行ったらいいか分からない・・・。



この記事ではこんな問題を解決します。
こんにちは。
今回は、甲府駅前でワインを楽しみたいときに行ってほしい6店を紹介します!
大人デートに最適なお店も別記事で紹介しているので見てみてください。


俺のバル
甲府駅南口から徒歩4分。
駅前の大通り沿いなので迷わず行けるお店です。



店内は照明が少し暗めでムードがある感じ。
しかしデートだけじゃなく、仕事仲間と飲んでるひともいていろんなお客さんでにぎわっています。
雰囲気もおしゃれで異性と行くには申し分なし!
県内ワインだけでなく海外のワインもあり、種類も豊富です。
料理はワインに添えるつまみが大半なので、
大人数で入る場合や1次会でお腹がすいた状態で行くのは個人的にはおススメしません。
0次会や2次会、3次会にぜひ。
ワイン居酒屋 葡萄屋
甲府駅から徒歩6分。知る人ぞ知る県内ワインが楽しめるお店。
2階にありますが、店内は想像より広く大人数でも入ることができます。
このお店の良いところはリーズナブルに料理やワインが楽しめること。



料理のレパートリーが多くていつもぼくは悩んでしまいます。
グラスワインも赤白それぞれ2種類あり、ワイナリーと契約していたりと県内ワインへの愛が感じられるお店です。
ご夫婦?がスピーディーに料理や飲み物を提供してくれます。
レトロで通なお店であんまり混雑していないので静かに飲みたい人にはうってつけです。
Bistro MARLU
甲府駅から徒歩9分。こちらのお店はデパート岡島のそばにあります。
2階にあり、歩道の看板を見逃すとなかなかたどり着けないお店です。要注意!
店内は明るくおしゃれな雰囲気で壁にはいろんな本が立てかけてあり、
手に取りながらお酒を飲むのもいいかも。
特に海外のナチュラルワインと県内ワインを取り扱っており、12種類ほどのワインが常時楽しめます。
ぶどうの品種や地域がマップで色付けされていて目で見て選んだり学べるのがいいところ。



デザートもおススメです。
余談ですが、昼には「MARLU SOUP」というスープ屋さんがやっており、子供用の小あがり席があるのも特徴的です。
下にインスタグラムを貼っておくので、ぜひ見てみてください。
bistro MARLU (ビストロ マール) – 甲府/ビストロ | 食べログ
MARLU SOUP(@marlu.soup) • Instagram写真と動画
OASIS
このお店は甲府駅から徒歩11分ほどの甲府ぐるめ横丁の一角にあります。
カウンター3-4席とテーブル2つほどのコンパクトな店構えで、いつもたくさんのお客さんが入ってにぎわっています。
このお店のよさはなんといっても「アットホーム感」。
入りやすい気軽さがあるけど、雰囲気のよさもある。



どちらも兼ね備えているホコタテという感じです。
オーナーも人柄がよく話しやすいです。
特に山梨県内のワインが多くそろっているので、旅行者にもおすすめ。
人気店なので予約をしたほうがいいですが、営業時間が長いのが特徴。
https://www.instagram.com/oasis.kofu?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
OASIS 〜オアシス〜 | Kofu-shi Yamanashi | Facebook
ワイン食堂 BETTEI
甲府駅から徒歩14分。
こちらのお店は春日あべにゅうの通りにあるビルの1階にあります。
店内はカウンター数席にテーブル1つとコンパクトで、店主がひとりで切り盛りしています。
県内ワインを重点的にそろえているお店で、おつまみ的な料理も楽しめます。
料理教室も開く店主の料理を楽しみつつ、カウンターでおしゃべりするのもいいかもしれないですね!
甲府ワイン食堂 BETTEI – erika cooking studio -(@bettei_kofu)がシェアした投稿
ベッテイ (BETTEI) – 甲府/ワインバー | 食べログ
まとめ
いかがでしたか?
今回は甲府駅前でワインが楽しめるお店を紹介しました!
気になったお店があればぜひ行ってみてください!!
コメント