
松本に遊びに来たぞ!ラーメン食べたい気分だけどどこに行ったらいいかな・・・。



今回の記事でこんな悩みを解決します。
こんにちは。
ラーメンといえばいまや国民食。
嫌いなひとは少ないと思います。
実は松本にも数多くのラーメン屋があり、日々しのぎを削っています。



今回はそんなお店のなかでもわたしが特におすすめしたい6つを紹介します!
らあめん 寸八
松本の中でも長年人気上位にあるこのラーメン店。
一番人気は豚骨醤油ラーメン。
煮込まれた豚骨のマイルドさが絶品です。



キャベツや麺を書き込み、白米といっしょに食べたらトベます。
曜日限定メニューや月替わりメニューもあり、常連も定期的に来たくなります。
座敷の席もあるので、子連れのお客さんも安心!
らあめん寸八 (ずんぱち) – 松本/ラーメン | 食べログ
おおぼし
長野県に6店舗を展開するおおぼしは上田に本店を構えています。



松本には駅前をふくめ3店舗があります。
といっても九州みたいに翌日に残りそうなほどこってりではなく食べやすいです。
ラーメンの罪悪感を少しやわらげてくれます。
麺肴 ひづき イリヤマノニボシソバ
松本駅から女鳥羽川沿いを信州大学の方面に向かうとあるお店。
看板メニューの「ニボシソバ」だけでなく、醤油、味噌、坦々麺など幅広いレパートリーからお好きなものを選べます。
店内は奥に細長く、白が基調となった部屋で清潔感があります。



ラーメンは煮干しの香りや魚粉を感じる甘みのあるスープが美味です。
入り口の券売機で食券を買うスタイルです。
公式サイトもしくは下のサイトから最新の支払い方法をご確認お願いします。
駐車場は川沿いに6台あります!
麺肴 ひづき イリヤマノニボシソバ – 松本/ラーメン | 食べログ
麺匠 佐蔵
伊勢町通りの元PARCO向かいにある味噌ラーメン店!



名前の通り、蔵のような店づくりが特徴的です。
信州みそや北海道産みそなど複数の味噌ラーメンがあり、
休日はいつも行列ができている人気店です。
おすすめは看板メニューの「信州味噌らうめん」ですが、どのラーメンもぜんぜん味が違う味噌ラーメンなのでいろいろ食べ比べるのもアリ。
個人的に大きめのぎょうざがすごくジューシーで松本のラーメン店でも5本指に入るおいしさだと思います。
専用の駐車場はないので、車でお越しの際は近隣のコインパーキングを利用してください。
通販でも下のサイトで買えるようなのでハマった人はこちらもチェックしてみてください。
【信州ラーメン】麺匠佐蔵 公式通販サイト – 【味噌ラーメン専門通販】麺匠佐蔵 公式通販サイト
麺匠佐蔵(@mensyousakura) • Instagram写真と動画
凌駕IDEA
南松本に店舗をかまえている松本内でも有名なラーメン店。
塩、味噌、醤油、まぜそば、二郎インスパイア系などいろんなタイプのラーメンから自分好みの一杯を選べます。
「ニボガッツ」という刻みたまねぎが入った魚介ベースのラーメンもあります。



どのラーメンも美味しいんですが、注意点がひとつだけ。
それはスーパーレッドという辛いラーメン。
ちょっと辛いものが好きくらいのひとは注文しない方がいいです、プロ仕様の辛さです。
ちなみにわたしが食べたときはあまりの辛さに悶絶しました。美味しいんですけどね。
駐車場は30台あるので、停められないことはないと思いますが休日の昼はけっこう並ぶことがあります。
凌駕IDEA 松本本店 | 【公式】ラーメン『凌駕』│ 松本市・塩尻市・安曇野市・茅野市を中心に展開するラーメン店
つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念
南松本の方面にあるつけ麺の専門店「尚念」。
開店前からひとが集まりだして、たちまち行列ができ始めます。
先に券売機で食券を購入してから並ぶスタイル。
看板メニューは濃厚魚介豚骨のつけ蕎麦。



並盛でもしっかりボリュームがあります。
ラーメンは濃厚なスープに太麺がからんでとてもおいしいです。
テーブルに長野県が誇る「八幡屋磯五郎」の唐辛子が4種類ほど置いてあり、
自分好みの辛さ、風味を探求できます。
つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念 – 南松本/つけ麺 | 食べログ
まとめ
いかがだったでしょうか。



松本にはたくさん美味しいラーメン店があるので正直選ぶのも難しかったです。



どのお店もおいしそう!!
旅行できたひとも、住んでいるひともぜひ気になるラーメンがあれば食べてみてください!
コメント