
ソースカツ丼って食べたことないけど美味しいんだろうか。



どのお店に行ったらいいか分からない・・・。



この記事ではこんな疑問を解決します。
突然ですが、みなさんソースカツ丼というものをご存じですか?
長野県の駒ケ根や伊那地域が発祥といわれるB級グルメです。
甘辛いたれとごはん、千切りキャベツの相性はバツグン。
長野駅や軽井沢のアウトレットにある明治亭が一番メジャーですね。
しかし、伊那市にもソースカツ丼の名店はいくつもあるんです。
今回はそんな中からわたしがおすすめの3店を紹介します!!
青い塔
伊那ICから車ですぐの位置にあるこのお店。
諸説ありますが、伊那市のソースカツ丼発祥のお店といわれています。
ランチの時間を過ぎても満席がつづく人気店。
王道はロースカツ丼ですが、ヒレカツやチキンカツも選べます。



甘めのソースで味付けされたカツをほおばるとご飯がどんどん進みます。
ちなみにこのお店では馬の腸(モツ)を煮たおたぐりというB級グルメも食べられます。
クセになる味ですので、気になる方はこちらもどうぞ。
たけだ
こちらは伊那北駅の線路沿いにあるお店です。
精肉店も営んでいるので、お肉の味は絶品。



どんぶりからはみ出した厚みのあるカツが食べ応えバツグン!
ソースの味もご飯がすごく進むうまみがあります。
リブロース、サーロイン、ヒレの種類も選べますし、100gのミニサイズもあるのでお子さんと来るのもOKです。
志をじ
こちらはほかの2店より南側にあります。
天竜川沿いのケーズデンキのそばにあります。
行列ができる人気店で、店内には昭和レトロな雑貨やおもちゃなどがおいてあり待ち時間に店内を見渡すのも楽しいです。
看板メニューのソースカツ丼は大・中・小・ミニミニから選ぶことができます。



ソースが甘めでこれまたうまい!脂身が少な目であっさりです。
ほかにもチキンカツやヒレ、えび、ホタテなど魚介の揚げものもあります。
そのためか女性客がじゃっかん多めな気がします。
予約はできず、支払いは現金のみなのでご注意ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
紹介した3店は以下の3つ。
- 青い塔
- たけだ
- 志をじ



次の休日に伊那まで出かけてガッツリ食べたくなってきませんか?
紹介したお店以外にもおいしいお店はたくさんあるのでぜひ自分でも調べて行ってみてください!
コメント