【山梨】甲府で特別なランチを!トラットリアジラソーレの魅力に迫る

こんにちは、ぐるめ夫です。

山梨でおいしいイタリアンを食べたい・・・。

今回はこうした悩みを解決します。

イチオシのお店なので、ぜひ行ってみてください。

山梨のほかのお店についてはこちら。

目次

甲府のジラソーレで特別なランチを楽しむ理由

トラットリアジラソーレの魅力とは?

トラットリアジラソーレは昔から甲府市民に愛されているイタリアン。

現在は移転しており、甲府市相生の通りにひっそりとたたずんでいます。

洗練された料理とワインは素晴らしく、甲府に来たら一度は行ってもらいたいお店です。

公式インスタグラムを貼っておきます。

おしゃれな外観・内観

白い壁の建物で塀にかこまれており、周囲には手入れされた植物があり雰囲気はとてもおしゃれ。

細かいところですが、ドアの中央にノブがあるのが西洋風でいい感じ。

花の形をしたいかにもオーダーメイドっぽい鉄格子が個性的。

内装も白を基調としており、カウンターキッチンのような造り。

シェフが作業をしているところが遠めでも見えるお店って個人的にすごく好きです。

壁にはカラフルなお皿や絵が飾ってあり、ついつい周りを見渡してしまいます。

静かに食事を楽しむ雰囲気を大事にしているお店なので、お子様連れも小学生以上のかたのみに限定しています。

我が家はこどもが生まれたばかりなので、お店に再びお邪魔するのはかなり先になりそう・・・。

産まれる前においしい料理を味わえて本当によかったです。

甲府駅からのアクセスと駐車場情報

甲府の街中よりなので駐車場はありません。

お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングを利用しましょう。

徒歩の場合は甲府駅から南に歩いて、20分ほどです。

食事前の軽い運動のつもりでウォーキングがてら向かうのもアリですね。

ジラソーレの訪問者レビューと口コミ

Google mapでの評価は☆4.5、食べログでは3.59。

人気店なため高得点です。

関連ランキング:イタリアン | 金手駅

口コミには、料理のおいしさやワインのペアリングをほめるものが多かったです。

名物というか、他店にはあまりないサザエのパスタが人気でした。

TVなどでも紹介されたことがあるようです。

今後行ったときには食べてみたい!

また店員さんの気遣いが素晴らしいというコメントもありました。

お皿を下げるタイミングなども考えてくれるというのが嬉しいですね。

ジラソーレのランチメニューを深掘りする

特製ランチメニューの紹介

ランチは前菜、パスタ、メインなど黒板メニューから選択ができます。

価格はだいたい1人5000円前後でしょうか。

今回は前菜の盛り合わせ、フィットチーネの穴子のソース、あまみ豚のスカロッピーネを注文。

まず前菜ですが、8種類もの様々な料理が美しく盛り付けてありました。

どれもおいしかったですが、特にキャロットラペやフリットはお店でしか味わえないバランスのよい味付けで素晴らしかったです。

白ワインとともにいただきました。

パスタやメインも繊細な味でうまみや熱の入り方が絶妙でした。

ついつい赤ワインや白ワイン、ビールが進んでしまいました・・・。

付け合わせのパンもとてもおいしかったです。

ランチメニューも豊富なので何度来ても飽きることがないのも魅力。

デザートは甘すぎないシャーベットが大人向けでよかったです。

豊富なワインセレクションとペアリング

ワインソムリエがいらっしゃるので、料理に合わせたワインを提供してくれます。

相性ばっちりのワインと料理を合わせたときのペアリングは格別。

ワインもヨーロッパから県内ワインまで幅広く取り扱っており、相談しながらワインを決めるのも楽しいかも。

ソムリエってお店によってはかなり上からというか、押しの強いひとがいたりしますが、

こちらのお店はいつもにこやかにワインの相談に乗ってくれるので大変好印象です。

また、ジラソーレではイタリアのプレミアビールなど取り扱っていることもあります。

さわやかな口当たりが暑い日に合いますし、ほかではあまり飲めないのでビール党のひとはこちらも要チェック。

ジラソーレのランチ予約について

予約方法と注意点

予約は電話で行えます。

注意点がひとつ。少数精鋭でやっているお店なので、忙しい時間帯は電話に出られないことがしばしば。

私も何回か電話してやっとつながった、ということがありました。

営業開始時間か終わりかけの時間だとまだ電話がつながる可能性が高い印象です。

営業時間と定休日

定休日は月曜日。

火曜から金曜日までは夜のみの営業になっており、営業時間は17時半から20時。

土日と祝日は昼・夜営業しています。

昼は11時半から13時。夜は17時半から20時になります。

混雑状況と最適な訪問時間

人気店ですので、土日はやはり混みあいます。

県内にお住みのかたであれば、平日の夜は比較的入りやすいのではないかと思います。

土日に行く場合は1-2週間前には予約をしておいたほうが無難でしょう。

周辺の観光スポットと合わせて楽しむ甲府グルメ

ジラソーレ近くのおすすめ観光名所

日中の時間帯であれば、甲府駅の南側にある小江戸花小路がおすすめ。

2025年4月オープンして以来、甲府内外の有名店がテナントとして入っており休日は多くの観光客でにぎわっています。

小江戸甲府花小路グランドオープン! | 小江戸甲府花小路|活気にあふれた「遊」の城下町。小江戸と呼ばれたころの賑わいを楽しめる町。

また夜の時間であれば、ジラソーレから北に向かうと春日あべにゅう&かすがもーるという飲み屋エリアがあります。

ディープな雰囲気を楽しみたい方はこちらにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

まとめ:ジラソーレで特別なランチを

甲府を訪れたらジラソーレへ!

甲府のいろんな飲食店に夫婦で訪れましたが、その中でも特にジラソーレはゆったりとした時間が過ごせます。

特別な休日やお祝い事にもぜひ。

食の楽しみを提供する「ジラソーレ」の価値

大切なひととのデートや会食にも最適なお店だと感じました。

食事やワインを味わうことの楽しさに気づかせてくれるような素敵なお店です。

お近くに行く予定がある方はランチなどにぜひ訪れてみてください。


他にもいろんなおすすめのお店を記事で紹介しています。

おいしいものが好きな人はぜひ読んでみてね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べ歩き、飲み歩きが趣味。
甲信越のうまい店をみんなに知ってもらいたい!と思いブログを開始しました。
いいなと思うお店があったらぜひ行ってみてください。

コメント

コメントする

目次